未就園児お遊び会 きっずらんど(1/15)
- 2025年01月17日
- 未就園児教室活動内容ブログ
冬らしくなってきましたね。子ども達は
「寒さなんかに負けないぞ!」とばかりに
元気に登園してきてくれます。
身体をたくさん動かしてポカポカになり、
元気な日々を過ごしています。
今回のきっずらんどはもうすぐ節分ということで
鬼のお面や衣装づくりをしました!(^^)!
最初はお面作りから★
色々な花紙をくしゃくしゃに丸めて
丸めた花紙をお面につけていきます
鬼の角はサインペンで好きなように
描きましたよ🖊
角を両面テープで貼り付けたら
お面の完成です👹
次は鬼の服を作っていきましょう(^o^)
鬼の服にシールをたくさん貼って
指先を使って上手に貼れました!
こ~んな感じになりましたよ💛
くしゃくしゃに丸めた新聞紙で豆を作ったら
節分豆の出来上がりです!
さて、次は
『鬼はそと 福はうち!』のかけ声に合わせて
豆まきをしましたよ(^^)/
お面も服もバッチリです☆
豆を持って、準備はいいかな??
『鬼はそと 福はうち!!』
お友だちにも豆を『はい、どうぞ(*^-^*)』
2月2日は節分です。
ご自宅での豆まきにこのお面と洋服を
使っていただけたらうれしいです☆
次回のきっずらんどは2月26日を予定しています!
今年度最後となります。ぜひ、ご参加ください(*’ω’*)